復旧


パソコン・IT機器復旧サービス

IT機器の故障はやむを得ない

パソコンやスマホ等のIT機器は使っていると、経年劣化やお客様の手違いでIT機器の故障や損傷等が発生することがあります。お客様が気を付けていても、IT機器が故障することは防ぎきれない問題です。

アジャストシステムではお客様が大切に使っていたIT機器の故障状況を確認し、復旧できるかできないかを判断します。復旧できる場合は必要な部品を仕入れて、部品交換をします。

可能な限りデータ復旧

パソコンやスマホ等のIT機器にはお客様が保存した大切な情報が入っています。故障状況によっては、お客様が保存した大切な情報は消えてしまいます。

通常IT機器を修理に出すと、端末が再度使えるように修理されますが、読み出せるはずの大切な情報が消えた状態でIT機器が返却されます。

アジャストシステムのIT機器復旧サービスでは、お客様が保存した大切な情報は可能な限りIT機器から取り出します。でも、故障状況によっては、残念ながらIT機器から情報を取り出せない場合があります。IT機器から情報を取り出すことができた場合は、一時的に情報を別媒体で保管します。IT機器の修理が完了後、別媒体に保管したお客様の大切な情報を修理したIT機器に保存します。

IT機器復旧サービスの中に、お客様が保存した大切な情報の復元を含めております。

なお、アジャストシステムが別媒体へ保存したお客様の大切な情報は、IT機器の復旧作業完了後に他者が絶対に見れないよう責任を持って別媒体から完全消去いたします。

「もしも・・」の場合の対処法

大切なデータのバックアップは定期的に実施

アジャストシステムではお客様からお預かりしたIT機器の情報は大切に保管し、復旧作業に使います。でも、必ずしもお客様の大切な情報を復元できるとは限りません。

本来なら大切な情報はお客様が管理する必要があります。お客様が使用しているIT機器によって、大切な情報の保存方法が異なります。よく使うIT機器に情報を保存しつつも、外部媒体(DVD-R、SDカード、フラッシュメモリなど)やクラウド(インターネット)サービス等を活用していただいて、定期的にバックアップ(分かりやすく言うと外部媒体にコピー)してください。

もし、「バックアップの大切さは分かったけれど、どうやったらいいのか分からない」と思われましたら、アジャストシステムのサービスをご利用いただければ、易しく分かりやすく教えます。

弊社では対応できない場合の対処法

弊社では対応できない場合でも、高度な復旧に対応できる企業があります。復旧率90%越えの高い技術力が誇られます。データの読み出しが不可能な状況でも職員の高度な技術力で復旧させる実績があります。ただし、高度な技術が求められるため、復旧依頼をした際の金額は高額になることがあります。

データ復旧業者
デジタルデータソリューション株式会社
株式会社リプラス
株式会社アラジン
データ復旧株式会社
PAGE TOP