概要


経営理念

アジャストシステム(ADJUSTS SYSTEM)は、誰もが、もっと簡単に楽しくITを使える環境を創るために、お客様のご要望に適合する(ADJUST)システムとサービスを提供してまいります。

そのために、以下の事を大切に考えております。

  • より良いサービスを提供することで、お客様も社員も共に幸せになる関係を築く。
  • 最良な方法がないか常にアイデアを考える。
  • お客様の立場になって考え、笑顔で「ありがとう」といわれるようにサービス品質を向上する。

名前の由来

人間が考えたもの

世の中デジタル機器が多くなり、最近ではよくデジタル人間とアナログ人間と分けて考えられます。本来はアナログもデジタルも同じ人間が考え出したこと。分けて考えるのはナンセンスです。弊社ではアナログとデジタルの両方とも素晴らしい事と考えます。

アナログとデジタルのどちらにも利点と欠点があります。

スマホの普及により便利になった面があるものの、長時間利用による視力低下や肥満、姿勢などの健康面の問題に関わるスマホ依存症やネット依存症などという言葉が生まれました。それらの依存症等を断ち切る治療として「デジタルデトックス」という言葉も生まれました。デジタルは便利な反面、適度な利用が必要となりますね。

パソコンやスマホなどを持っているも、機能を使いこなせないや知識不足などで宝の持ち腐れになっている方々がいます。今、自分のやりたいことが手元のスマホでできるけれど、使い方が分からないために使えていない。使い方が分かると便利と感じることでしょう。

アナログとデジタルの融合

アナログとデジタルを天秤にかけ、両方が均衡を保てるように維持することが重要です。

英語「ADJUST」は日本語訳すると「調整する」「適合させる」という意味です。

A(Analog)とD(Digital)がJUST(適切に)、ADJUST(調整させる)SYSTEM(システム)

商号の由来は「アナログとデジタルが融合するようにサービス提供をすることで、もっと素晴らしい世の中を実現していくこと」です。

事業所概要

商号
アジャストシステム合同会社
英字表記(Adjust System & LLC.)
事業内容
ITスクール運営業務
パソコン・IT機器設定業務
Web企画、制作、運営業務
サーバ・ネットワーク構築業務
IT機器導入コンサルティング業務
製品購入支援・製品契約同行業務
中古買い取り・中古販売業務
定休日
毎週日曜日・水曜日
祝日
ゴールデンウィーク
お盆
年末年始
創業日(個人事業所)
2011年(平成22年)1月1日
法人格取得日(合同会社)
2024年(令和6年)6月3日
CEO(代表社員)
渡邉(わたなべ) 裕人(ひろと) (Hiroto Watanabe)
取引銀行
八十二銀行 潟町支店
上越信用金庫 本店
ゆうちょ銀行 一二八支店
主要取引先(以下50音順・称略)
一般社団法人ズバッと解決上越 CEO 兼任
おおがた百縁笑店会
カナイ医療器株式会社
株式会社アスカ創建
株式会社建築資材研究社(日建学院上越校)
株式会社千花堂
株式会社中央ルーフサービス
株式会社本町薬局
株式会社北陽
株式会社みょんみょん
株式会社ヤマダデンキ(テックランドNEW上越店)
株式会社ユー・アイ工業
川上陽税理士事務所
合同会社サンレモ企画
コスモス・ベリーズ株式会社
上越ICT事業協同組合
上越教育大学
上越中央法律事務所
四季の縁日実行委員会
特定行政書士伊藤弘満事務所
特定非営利活動法人あいあう
新潟県行政書士会上越支部
新潟県立上越テクノスクール
日本PCサービス株式会社
ネクストリゾート上越株式会社
福本健吾司法書士事務所
有限会社グリーンファームシティ
有限会社山田損保事務所
PAGE TOP