代表社員の私・渡邉裕人の自己紹介をいたします。
アジャストシステム Adjust System & Co.
渡邉裕人 代表社員
Hiroto Watanabe
アジャストシステムは、コンピュータを使う上での地域間や世代間の情報格差が大きな問題と考え、誰もが「もっと簡単に」「もっと便利に」コンピュータを扱えるようにすることを目的に、社会的事業としてITスクール運営事業を展開していきます。
- 氏名
- 渡邉 裕人(わたなべ ひろと)
- 生年月日
- 1968年5月12日(57歳)
- 最終学歴
- 1986年3月 専修学校上越情報ビジネス専門学校卒業
- (現 上越公務員・情報ビジネス専門学校)
- 趣味
- パソコン・温泉巡り・美術館巡り・SAX演奏・猫と遊ぶこと
- 特技
- スノーボード・卓球・テニス(高校時代キャプテン)
- 出身地
- 新潟県上越市大潟区
- 好きな食べ物
- カレー・バナナ・しゃぶしゃぶ
- 好きな動物
- 猫
- 有資格リスト
- 昭和62年03月 マイクロコンピュータ利用者認定試験 2級
- 昭和63年 日本商工会議所主催 簿記検定 3級
- 昭和63年 全国経理学校協会主催 全経簿記 2級
- 平成05年 マイクロコンピュータ利用者認定試験 2級
- 平成09年 日本商工会議所主催 ビジネスコンピューティング 2級
- 平成21年12月 リスクマネジメント協会主催 プロフェッショナルプロジェクトマネージャー資格
- 平成22年05月 リスクマネジメント協会主催 ジェネラルチーフテクノロジーオフィサー資格
- 平成23年10月 特定非営利活動法人くびき野NPOサポートセンター主催 社会的事業マネジメント科修了
- 東京商工会議所主催 環境社会検定試験(エコ検定)合格
- 令和5年1月 特定非営利活動法人IT整備士協会主催 パソコン整備士2級
- 職歴
- 平成元年 株式会社シンプルプロダクツ信越 就業兼監査役(プログラマーとして就業)東京都
- 平成11年 アジャスト・システムサービス起業 代表(受託ソフトウェア・パッケージソフトウェア開発販売)上越市
- 平成15年 株式会社リキシステム 就業(大企業への出向で様々なプロジェクトを手掛ける)東京都
- 平成19年 株式会社オープンエンド 就業(InDesignを使用したDTP自動組版ソフトウェア開発販売)東京都
- 平成23年1月 個人事業所アジャストシステム創業(地方にてITの普及に貢献)上越市
- 令和2年11月 非営利型市民活動団体「ズバッと!解決上越」を設立 代表に就任
- 令和6年6月 個人事業所アジャストシステムを「アジャストシステム合同会社」へ法人化 代表社員(CEO)に就任(創業14年目)
- 令和6年7月 市民活動団体「ズバッと!解決上越」を、非営利型の「一般社団法人ズバッと解決上越」に法人化 代表理事に就任